KOBEみなとマルシェについて

KOBEみなとマルシェの歩み

2010年の早春、阪神大震災以降、元気を無くした神戸を元気づけようと有志が集まって神戸の発展と交流の原点である「みなと」を舞台にイベントを定期的に開催し、神戸の賑わい作りを創出することとしました。

「KOBEみなとマルシェ」と名付けたこの取り組みは、「食」を中心テーマに据え、安全安心な地域食材の活用により生産者と消費者を結び付ける「地産地消」の促進、神戸の風土が生み出した郷土料理、エキゾチックな多種多様な外国料理、庶民に親しまれているB級グルメの提供、さらには音楽・演芸などのパフォーマンスにより、おもてなしの心を持った楽しい、誰もが行ってみたいイベントを目指しました。

現在までに開催回数は17回を数え、参加人数は、延べ50万人を超える実績を上げる事ができました。多少なりとも、神戸、神戸港の活性化、賑わいの創出に寄与出来たのではないかと自負しております。また、私たちの活動へのご褒美として、兵庫県知事様より2016年12月にこころ豊かな地域づくりに貢献したとして栄えある「くすのき賞」を頂きました。

2023年には、社会福祉法人 恩賜財団 済生会理事長の炭谷 茂氏を招いての講演会、そして2025年、「KOBEみなとマルシェ」は、より一層、神戸の魅力づくり、賑わいの創出のために、マッチングプロジェクトを開催する運びとなりました。

今後とも、更なる神戸の活性化にむけて、尽力して行きたいと考えています。

NPO法人 KOBEみなとマルシェ
理事長 多田 眞智子

活動内容

活気ある港神戸を演出して神戸の活性化の実現に寄与するために、NPO法人 KOBEみなとマルシェは様々な活動を行っています。

  • 神戸の活性化に関する広報 イベントに関する事業
  • 神戸を基軸とした国際交流事業
  • 神戸の情報の受発信事業及び人材育成事業
  • ネットワークの構築事業

団体概要

法人名特定非営利活動法人 KOBEみなとマルシェ
主たる事務所の所在地〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目9番15号
TEL078-200-5510
E-mailnpo@kobe-minatomarche.jp
設立法人認証年月日2011年06月20日
代表理事長 多田 眞智子
役員最高顧問 坂部 貞二
会長   森田 潔
副理事長 真下 典夫
副理事長 山崎 憲二
副理事長 岩浅 敬由
副理事長 山本 隆
副理事長 平岡 佳明
監事   原崎 保彦
事務局長 坂市 健治
顧問   宮本 英尚
顧問   赤松 嵯助
顧問   中野 良美
顧問   木村 明恵
顧問   三枝 正和
顧問   大附 楽洋
顧問   濱崎 直文
顧問   稲本 英幸
顧問   平岡 陽一
個人情報の取り扱いについて個人情報保護方針を参照ください